「夏の日本語教室スタッフ養成講座」のご案内
現在、飯能市では在住外国人支援の一環として日本語能力取得の機会の提供のため、市民団体と連携しながら日本語教室を実施しています。その継続的な運営支援および、今後の日本語教室スタッフのスキルアップを目的として本講座を実施します。今現在日本語学習を支援している方や御興味がある方は、ぜひお申し込みください。
【日時】※2日間の連続講座ですが、どちらか1日の受講も可能です
①2023年8月17日(木)19:30~20:50
②2023年8月31日(木)19:30~20:50
【場所】 富士見地区行政センター
【対象】日本語教室ボランティアの経験のある飯能市在住・在勤・在学者、市内ボランティア団体会員等 15名先着順
【講座内容】
8月17日(木):(形容詞について)テキスト該当第8課・第12課
8月31日(木):(自動詞・他動詞について)テキスト該当第29課・第30課
【準備物】
お持ちの方は「みんなの日本語初級Ⅰ」「みんなの日本語初級Ⅱ」※一部貸し出しあり
【募集方法】
市担当メールアドレス(jiti2@city.hanno.lg.jp)宛てに8月31日(木)までに
①氏名②電話番号③希望日程を記入ください。※どちらか1日程でも参加可能です。
【市HP】
https://www.city.hanno.lg.jp/soshikikarasagasu/shiminseikatsubu/shiminkyodosuishinka/7255.html
新年のお茶のおもてなし
2020年、土曜日の日本語教室は新年を「お茶会」でお祝いしました。普通薄茶には乾菓子がつきますが、今回はボランティア講師の志水さんの手作りのお饅頭でした。「今年もがんばりましょう」と気持ちを新たに日本語学習をスタートしました。


日本語学習支援事業
「日本語学習支援事業」は、飯能で生活したり働いたりしている外国から来られた人たちの日本語学習をサポートする活動です。
2023年7月の日程
木曜日 7月6,13,20,27日 (午後7時30分~9時)富士見地区行政センター
土曜日 1,8,15,22,29日 (午後3時~4時30分)総合福祉センター
8月はお休みです